自家製グラノーラとフードセーバー

朝ご飯に食べました。

おいしー!
いつもと同じようなつもりで軽く1カップくらいお皿に入れたら
ナッツがたくさんだからか、玄米フレークとは比べ物にならないくらいの食べごたえ!
半分くらいでもうお腹いっぱいになっちゃいましたが
残しても誰も食べませんから、頑張って完食。



元気が出たとこで、真空保存しちゃいましょう。

去年から欲しい欲しいと思っていたフードセーバー。
やっと我が家の台所に。
嬉しいな。
子ども達の非常持ち出し袋に自家製ドライフルーツを入れたり
乾燥野菜のビンを密封したりできます。
わーいわーい!



「肉や魚を真空パックして冷凍保存」みたいな使い方は全く興味がないのでやらないでしょう。
袋が結構高いので、もっぱらおすそ分けや非常用のおやつ、長期保存したい乾物などに使って
あとはビンの密封にしか使わないと思います。
あ、キャニスターが付いてるから、サラダとか冷蔵庫に入れる野菜くらいはやるかもね。



グラノーラをおすそ分け用に付属の袋に3カップ入れて
フタを開けてセットします。



フタを締めてボタンを押したら、ブオーンと大音量。



はい、できあがり。



お店で売ってるモノみたーい!
ちょっと興奮しました。



次は材料に使ったナッツ類をビンに保存します。
最初はヘーゼルナッツ。



ビンに入れたら、中蓋を載せます。
リングはしません。



付属のキャニスター(右の容器)の真空に使うホースをセットして
ビンに「ジャーシーラー」(左のグッズ)を被せます。
これは去年 Amazon でビン詰めグッズを注文したときに買いました。
引き出しでずっと出番を待っていたのよ〜!



ジャーシーラーにもホースをセットして
キャニスターボタンを押すと



はい、中蓋が密封できました。
逆さにしても大丈夫。



全部の材料を真空保存しました。
すっきりー!
クルミは1キロの大袋だったので入りきらず。
オートミールが入っていたビンにそのまま入れちゃいました。
ココナッツファインもすごい量で、ビン2つになりました。
初めて買ったから、重さと嵩が見当つかなかった。
あと2袋も買っちゃったよー!
いっぱい使わなくちゃ。



ホントに真空になってるのかと言えば、なってます。
このマシュマロを見てください。
元はビンの半分くらいしか入れてないのに
脱気したらこの通り。
パンパンです。
真空になるとどうしてマシュマロが膨れるのか、
科学的な説明を私に求めるのはやめてください。
まあ、圧力の関係でしょう、ゴニョゴニョ。



かつて、試行錯誤してビンを脱気しようといろいろ実験しましたが
もう苦労しなくていいんだわ。
電気は使っちゃいますが、有効活用します。
真空パック器を発明してくれた人、ありがとう。



真空保存と言っても、100%脱気できてるわけじゃないと思うので
長期保存が目的の場合はビンに脱酸素剤を入れた方がいいと思います。
もしかしたら乾燥剤も必要かなー。
しょっちゅう開け閉めして材料を使うような場合は
どちらも無駄になるので入れなくていいと思います。



この日は湿度が70%近くあったのでちょっと気になりますが
脱気してるということは一緒に除湿もある程度はしてるはずなので
まあ、大丈夫でしょう。



材料はオーガニックの業務用のものをまとめ買いしたので
オートミール、レーズン、ココナッツファインはまだ大量にあります。
どれも後5、6カ月の賞味期限なのですが
冬になって乾燥したら、真空パックにして長期保存用にとっておこうかと思っています。





最後に衝撃の真実を。
おいしい、おいしいとたっぷりグラノーラを食べた私と次女。
なんとお腹を壊しました。
そんなにひどくはなくて、昼食も夕食も食べられたんですが
もしグラノーラが原因だったらまずいので
義理の妹と友人へのおすそ分けは保留。
それでも味見するという、チャレンジャーの兄と妹にだけ送ることにします(笑)
三女は大丈夫だったので、食べ過ぎが原因だったかもなんですが
もし明日も食べてお腹壊したら、確実にグラノーラですよね(-_-;)
どうしましょう。