ちょっと一息

   赤ちゃんのための防災・備蓄

先日、女の子を出産いたしました。これから、赤ちゃんのための防災や備蓄について 私自身いろいろ調べながら書いていこうと思います。 今から「離乳食のビン詰め」をするのが楽しみです。 とりあえず、病院でもらったこれらのサンプルは 非常用として備蓄し…

   栗の渋皮煮

熊本から無農薬の栗が届きました。 どれくらい買えばいいかよく分かんなくて6キロ注文しました。 多かった!(笑) 渋皮煮というものを作ってみたくて、皮むきを頑張りました。 量が多いだけで、剥くのはそんなに大変じゃありませんでした。 熱湯に漬けておい…

   春の味覚、思い出の味

地元の無農薬野菜などが売っているお店に行ったら 土筆が売ってました。 小さい頃母がよく料理してくれて大好きだったので 思わず3袋も買ってしまいました。 近所で生えてるところ知らないのです。 自分で腰を痛くしながら採ることを考えたら ありえないく…

   近頃の備え具合

ずいぶんご無沙汰してしまいました。 携帯からそのまま投稿できないので つい後回しにしちゃうのですよね。 ご無沙汰の間、いろいろ実験しておりました。お天気よければソーラークッキング。 入場前のプロレスラーみたいなモノである実験も。 これはまた詳し…

    開拓民の暮らしと知恵を学びたい

サンタさんから子ども達へのプレゼント。 「大草原の小さな家」のDVDとお料理本。 保存食が何種類か紹介されているので 1つずつ試してみたいと思います。 うまくできたらご紹介しますね。 ローラ一家のように、シンプルに賢く暮らす術を身につけたいな〜。