ちょっとずつ備えるリスト

   Baby Step Checklists 印刷しました

ちょっとずつ備えるリスト#1をご紹介してから もう1年近く経ってしまいました。 何をやっていたのでしょうねぇ。 毎晩毎晩ソファに横になって(ソファで寝てます) よそのお家の食料貯蔵の棚とか、ビン詰めの仕方とか 乾燥野菜の利用法とか、そんな動画ば…

  家族の緊急時の計画 1-4、1-5、1-7、1-11

前回の続きを昨日家族でしました。 前回伝え忘れたことがあったなといくつか気づいたのと、 少し調べて新しく学んだので捕捉しました。 1-2 火事のときの対応 ・「私が消火器で消す 消えなければ119番」と決めましたが どんな小さな火事でもすぐに通報した方…

   緊急時の備えチェックリスト 1 家族の緊急時の計画(1-2、1-3)

お久しぶりです。 ちょっと遠くに行ってました。 乾燥リンゴや長女が作ったクッキーを積んで みんなに食べてもらいたいビン詰めぶどうやトマトソースも入れて 2300キロくらいの車の旅でした。 キャンピングカーが欲しくなる...(笑) みんなにおいしいって…

ちょっとずつ備えるリスト、#1できました

Food Storage Made Easy のサイトからいただくいろんな情報を 日本語で紹介していく許可をいただきましたが 第1弾の「ちょっとずつ備えるリスト」ができました。 #1は、「家族の緊急時の計画」、「災害準備キット」、「避難リスト」の 3つの柱からなる「…