カレーととうもろこし

大量にいただいた大き目のきゅうりを消費すべく
夏野菜カレーを仕込みました。

きゅうり(大4本も!)、ズッキーニ、なす、玉ねぎ、にんにく。
水は入れません。



最近買ったホットプレートが裏も表もまっくろだったので
ソーラーに使えるかもと思って実験しました。
機械本体からプレートだけ外して
手作りクッカーに載せてトウモロコシを並べます。
耐熱袋でカバー。



カレーはケースバイケースのクッカー。
ダンパラボは耐荷重量が3キロなので、バーミキュラでいっぱい仕込んだときは
載せられないのです。



トウモロコシ、水分はだいぶ出てきて袋は曇るんだけど
温度がなかなか上がりません。
いつまで経っても100℃ちょい。
いっぱいのトウモロコシで黒い面が隠れてるから?



3時近くなっても半生なので
諦めてグリルで焼きました。
半分は取っておいて、明日またチャレンジしよう。



カレーは夕方で80℃以上ありました。
水分もいっぱい出てます。
お水を足してカレー粉を入れて仕上げました。



なんか色が悪いと思ったら
ニンジン入れるの忘れてたな。
きゅうりが多すぎたのか
トマトで作ったカレーのような酸味がありましたが
おいしく食べました。