第4日:救急法を学ぶ

今日のチャレンジは私は知らないことがたくさんあるので
いろいろ調べ始めたらすごい時間がかかるなーと思いました。
消防署の職員の方から何度か講習を受けたことはありますが
やってないとやっぱり忘れるんですよね。



なのでまず、非常持ち出しリュックに入れている
応急手当のアイテムを子ども達に説明することにしました。
持ってても使い方知らないとね。
(そうは言っても、6歳の三女には、「困ったら近くにいる大人の人に
 これあるから使ってくださいって渡せばいいよ」という話もしました)



子ども達のリュックに入っているもの。
緊急連絡先、傷パッド、ばんそうこう、ガーゼ、三角巾。
荷物が多くならないように最低限です。



まずは三角巾から。

消防署で教えてもらった畳み方を伝授。



この後、
・腕の吊り方(2種類)
・膝の縛り方
・足の保護の仕方
・足首の保護の仕方
・頭の怪我の保護の仕方
を教えて、順番にお互い巻きつけ合いました。
長女は飽きたのか、途中で脱落。
無理にやらせても仕方ないので、放っときました。



三女が私の腕を上手に吊ってくれました。



捻挫などのときの足首の保護。
YouTube で動画を観てからやったのですが
三女が超真剣な顔で観てたのでビックリしました。



次は止血の仕方。
私の腕に赤ペンで「傷」を作って
「直接圧迫止血法」を教えました。



長女の保健体育の教科書が結構参考になりました。



私のリュックに入っている救急用品。
包帯がないので買う予定です。
うちは「薬」というものをほとんど使わない家庭なので
ここにも1個もありません。
でもいくつか揃えておいた方がいいかなと思っているものがあるので
薬局で相談してみようと思います。



1つ1つの中身のことについては
ここでは長くなるので省略して
非常持ち出し袋全体の紹介のときにでも詳しく書きたいと思います。



他には、「回復体位」という安静にさせるときの姿勢と
けが人の運び方を教えました。



次女と長女が夕方図書館に行ってしまっても
三女は、「もっとやろう」と言って三角巾を離しません。
楽しいのか?



やけどの手当の方法を教えたり、三角巾の畳み方をもう一度復習したりしましたが
私もそろそろ夕飯を作らないと。
「今日はもう終わりにしよう」というと、いじけてグズグズしてるうちに
眠ってしまいました。
お片付けは全然できないのに、こういうことは超熱心な不思議な三女です。



★本日の報告書
 ・達成度評価のための質問
「今日のチャレンジをする前の、あなたの救急法に関する知識はどんなものでしたか?  
 消防署で講習を受けた程度、CPRも数回



 何か新しいことを学びましたか?
 復習したという程度です



 さらに深く学ぶためにどんなアイディアがありますか?」
 講習を定期的に受ける



「講座のための要点と参考資料をまとめましたか?
 できませんでした



 あなたの知識を分かち合うために、教会の活動やスカウト、子どもに教えたり、
 いろいろなグループに教えたりなど将来的にこの資料をどのように活用できますか?」
 ちゃんとまとめて、母子の防災講座のようなものができればと思っています



「あなたの救急用品の備えはどうでしたか?
 どうでしょう。必要最低限かな?



 薬の使用期限が切れていましたか?
 薬はありません



 基本的な救急手当のために十分なアイテムが揃っていましたか?
 包帯がなかったです



 高度な手当のための備品を持っていますか?(縫合セット、出産用品など)」
 アメリカでは縫合セットが売ってるのか?
 日本では「練習セット」はあるけど高いですね。
 緊急時なら違法行為にはならないかもですが、たぶん怖くてできないので要らないです



「さらに学ぶために、良い本や、講座、パンフレットなどがありますか?」
 

こんな感じの薄目の本を、1冊買っておこうと思います



・本日のメモ(このチャレンジに関して)
 購入する必要があるもの
  包帯、三角巾(普段持ち歩くバッグに1枚入れているので、もう1枚リュック用に)、
  自宅用の救急箱(普段のバッグに結構あれこれ入っていて、必要なときそこから
  使ってしまっているけど、家にもちゃんと置いてある方がいいなと思ったので)



 やらなきゃいけないこと
  CPRの復習
  家の中の精油にカタカナでラベルを貼る
  (英語表記のものがあるので、子ども達が見て分かるように)
  前から気になっていた、ハーブチンキを作る(目など、精油が使えない場所の手当用に)



 学ぶ必要があること
  病院にすぐ行けないようなとき、どのような応急手当がなされたか、
  またはその結果など、災害時の記録を読む
  






夕飯を作った後、洋ナシをビン詰めしました。
この忙しいときに!なんですけど
もう2日前に届いていたので、これ以上置いとくのは危険と思って。
(先月から注文していたのですが、
発送時に仕分けするので、規格外が欲しい場合は期日指定が難しいのです)



明日は教会の若い女の子達との活動で、マフィンのビン詰めをします。
実はオーブン料理のビン詰めはまだやったことなくて「初」です。
忙しくて今週試してみることができなかった。
大丈夫かなー!



5日目のチャレンジは「電気を使わない調理」なので
朝ご飯はカセットコンロで用意し、昼食と夕食をソーラークッカーで仕込んで行こうと思っています。
でも明日は曇りなので、帰宅したら我が家にある調理器具を全部出してきて
いくつか子ども達と試してみる予定。
さて、何を作りましょうか?
それより準備、間に合うのかー(-_-;)