うどん弁当

この日、ようちえんのお当番でした。


前の日東京から帰ったばかりだったので
疲れて起きて、ご飯を炊いておかず作って...が面倒でした。


長女がお腹の調子が悪かったし、「おうどんにしちゃえ〜」とシャトルシェフでお野菜を仕込みます。


大根、乾燥にら、乾燥冬瓜、乾燥にんじん。
この上に玉ねぎを入れて水を入れて、火(じゃないけど)にかけました。


煮立ったところに厚揚げも入れて、固めに茹でたおうどんをドバっと300g!


手抜きなのでめんつゆで味付け。
そのままお鍋ごと持って出かけました。
アウトドアタイプのシャトルシェフは持ち運びが楽で超便利です。
差し入れや持ち寄り食事会にも大活躍します。


乾燥にんじんは水で戻さずに調理すると、乾燥したときのくしゃっとした形が
なんとなく残ったままになるのですが
それでも柔らかくおいしく煮えます。
にらは初めて乾燥させたんですが、筋っぽくなく普通に食べられました。
白菜もあったら入れたかったな〜!


少し肌寒い森の中で、あったかいおうどん弁当が嬉しかったです。
(行きはお鍋が重くてしんどかったですが(笑))


今日は雲が出そうですが、空気は乾燥してるので
何か干そうと思います。