4種類のビンの使い分け

今日は、私がビン詰めに使っているビンの、使い分けについてまとめます。



まずはWECK
weck キャニスターセットA WE-S101ドイツ製[WECK ウェック 保存容器 キャニスター セット 送料無料 ガラス 保存瓶 保存ビン ジャム瓶 コーヒー ティー ストッカー 調味料容器 かわいい 新生活 ギフト]

ドイツで昔から使われている保存ビンです。
日本ではおしゃれな保存容器として使われることが多いようですが
本来は脱気して、長期保存するためのものです。



こちらは Mold Shape のWE-740。
蓋がLサイズの250ml。
マフィンやクランブルなど、オーブン料理に使っています。



ジュースジャーは3サイズあって
フルーツソース用、めんつゆ用、ジュース用に買いました。
まだフルーツソースしか作ってない(-_-;)





他に500mlと300mlの Mold Shape が数個あります。
ビン詰めを始めた最初の頃、どのタイプを買えばいいかよく分からなくて。
ピクルスとか桃のコンポートなどをビン詰めしています。



次は、こちら。
Ball のメイソンジャー。
[rakuten:craftmonkey:10000953:detail]



中に手を入れて洗いたい人なので
口が広いワイドマウスを買っています。



パイントサイズ(約470ml)は、お惣菜やお肉をビン詰めするとき用。



クオートサイズ(約950ml)はスープやたくさん食べたい煮込み料理などを。



ハーフガロン(約1900ml)は、レーズンやナッツなど
お菓子の材料を真空保存するのに使っています。



果物の保存にはこちらのビンを使っています。



Ballよりだいぶ安いので、果物の保存はこのビンにしています。
野菜やお肉は圧力鍋で脱気&煮沸しているので
失敗のないBallを使っています。
ホントは1種類でそろえる方がすっきりするし
買い物もしやすいけどね。



最後はジャムビンです。
ジャムは、早めに使い切りたいので小さなビンに。



こちらのお店のものです。
ちゅうくうWeb Shop

蓋は、脱気が成功したことが分かりやすい
「セーフティボタン」付きにしています。



ジャムビンはすぐに空きビンになるので
なんだか使い捨ての蓋がもったいないのです。
今度 WECK でジャムをビン詰めしてみようと思います。
何度も使えるし。
中空ショップのジャムビンは、プレゼント用に使おうっと。



以上、ビンの使い分けでした。

まとめると、
オーブン料理と液体ものは WECK
肉、野菜は Ball
果物は 石塚硝子のダブルキャップビン
ジャムは小さいサイズのビン



タケノコをビン詰めして気づいたんですが
お鍋から出した後に蓋の締め直しをすれば
圧力鍋のビン詰めでも石塚硝子のビンでできるかもしれないです。
今度試してみます。